お葬式で遺族が準備すること

葬儀の様式を選ぶ

葬儀の様式を選ぶの写真

[PR] 小さなお葬式で好評な葬儀社グランドセレモニー

葬儀に宗教的な儀式や様式を求めるのが従来の慣習でした。しかし、近年では家族やごく親しい人たちで送る「家族葬」や可能か限り小さく火葬のみで行う「火葬式」など、さまざまなスタイルの葬儀が増えています。どんな小さなお葬式にしたいか、自分ひとりで決めずに家族や場合によっては親族に確認しながら決めましょう。

家族と故人の宗派が異なる場合はどうすればいい?

一般的には故人の信仰を尊重して優先しますが、大きく隔たりがある場合は遺族側もどうしたらよいか分からず、悩まれるケースが多くあります。そんな場合でも、葬儀社や宗教者によく相談して、少しでも分からないことや不安なことがあれば質問しながら進めましょう。

親族が小さなお葬式に反対している

家族葬などの小さなお葬式は新しいスタイルなので、慣習を重んじる人や地域によってはなじまないことがよくあります。もし、親族などからの反対があった場合は、故人の強い希望であることを伝えて相談するとよいでしょう。そのときに、知らせなかった人から不満の声が寄せられることのないように注意しましょう。

自宅で小さなお葬式を行う「自宅葬」をしたいけど大変なことはありますか?

自宅ですので、自宅のスペースがネックになる場合があります。祭壇を置くスペースや通夜振る舞いに使う部屋を用意する必要があります。また、弔問客のおもてなしなど、ご遺族の負担が大きくなりますので、慎重に検討されることをおすすめします。また、住宅街や集合住宅など、周辺近所への配慮も必要になります。

小さなお葬式の代表格である「家族葬」とは?

近年増えている小さなお葬式の代表格である家族葬とは、家族や親族、友人など、故人と親しかった人たちを招待して、故人とのお別れの時間をたっぷりととることのできる新しい小さなお葬式のスタイルです。また、従来の葬儀と比較して小さなお葬式になるので、経済的にメリットがある場合もあります。ただし、葬儀は家族だけでなく故人との関わりのあった人たちにとっても大切な儀式ですので、参列したかった人たちにとっては心残りがあるため、後々、不満の声があったり、葬儀後の弔問に都度対応する必要に追われることがよくあります。ですので、地域の慣習や親族の意見もふまえて、どこまで知らせるかよく話し合っておく必要があります。

家族葬のメリット・デメリット

家族葬のメリットは、親しい人たちだけでゆっくりとお見送りできますし、形式にとらわれない自由な形で小さなお葬式を行うことができます。また、小さなお葬式になりますので、費用も抑えることができます。逆にデメリットとしては、故人とのお別れができなかった人たちの想いを汲み取ることができない、人づてに亡くなったことが広まって後々個々の弔問に対応する必要性が出てくる可能性があります。また、想定以上に弔問客が集まってしまうこともあり得ます。

小さなお葬式

東京都での葬儀は東京の葬儀社グランドセレモニーがおすすめ。